天童果樹園
暑い昼下がりに、食べたくなるのは冷たくて甘いスイーツですよね~
そんな中、今回訪れたのがこちら、
天童市にある天童果樹園です。
なぜこちらを選んだのかというと、僕が大好きな「パフェ」が食べられるいう理由、ただそれだけでした。
こちらが、入口になります。
果樹園ですが、「fruits farm」って書いてあると急にオシャレな響きに変わりますね。
不思議です(^-^;
入口のブラックボードに書いてありましたよ、「パフェ」。
ねっ!いろいろあって楽しくなりますね~
店内の様子
店内に入ると特産品やお土産の販売コーナーがあります。
まだ早いですが、さくらんぼも売ってました。
車のナンバーを見ると、他県から来ている方が多数いるようでした。
ここで、お土産を買うもの良いかもしれませんね。
飲食コーナー
スイーツは店内奥で買ってから、店内や内庭、そして二階で食べるスペースがあります。
メニューは写真付きで分かりやすく書いてありますよ。
買うものが決まったら、券売機で購入してくださいね。
最初はパフェ目的で来ましたが、メニューを見てから自分の腹具合と相談してみると「サンデー」に惹かれてしまいました。
といことで僕が買ったのは季節のサンデー(りんご)と妻が買ったのか季節のサンデー(さくらんぼ)です。
買ったら二階に行っていただきたいと思います。
二階は見晴らしがよく、贅沢な気持ちでスイーツを楽しめますよ。
サンデー
こちらが季節のサンデー(さくらんぼ)です。
さくらんぼは冷凍ものでしたが、仕方ないですね。もう少ししたら、生のさくらんぼが乗るみたいですよ。それでもちょっと先取り気分で美味しかった。
そして季節のサンデー(りんご)
そしてりんごはソースの酸味と甘みと濃厚なりんごが味わい深かったです。
まとめ
王将果樹園さんはただの果樹園ではなく、観光スポットとして多くの人で賑わていました。少し車を走らせればイオンモール天童など多くの商店もあり、天童市は徐々に魅力ある街になってきています。
僕も以前は買い物は山形市まで行っていましたが、ここ1~2年は天童市で済ませることが多くなっています。
まだまだ知らないお店も多くあると思うので、少しづつ開拓していきたいと思います。