茨城県ひたちなか市 おさかな市場の市場寿司 (後編)

寿司市場

茨城県おさかな市場の市場寿司 海の駅店さんに訪れていますが、衝撃的に大きくて新鮮で美味しいネタが満足度100%のお店です。

前回の記事はこちら

[blogcard url=”https://kuimon.pukumon.com/post-742/”]

引き続き美味しいお寿司をどんどん紹介しますよ~

赤えび

プリプリで、すご~く甘いんですよ~(*´▽`*)

生しらす

生しらすは、まあまあ普通かな。ちょっとくたびれていたかも。

出来れば一匹一匹を感じられるぐらいの生きの良さと弾力が欲しかったです。ちょっと高望みしすぎかもしれませんね。

アジ

生臭さ無しです。青魚もいけますね~

鰆(さわら)のあぶり

数少ない炙りですが、口の中に入れた時は炙りの香ばしい香りがして、その後噛むと鰆の脂と共に旨味が口いっぱいに広がりました。

スポンサーリンク

まだまだいきますよ

中トロ

中トロはしっかり脂がのっていて、マグロの旨味が十分味わえます。

厚さも大きさも見ての通り、本当に400円なの?って思ってしまうレベルです。

あなご

写真に載りきれませんでしたが、長~いです。

シャリを完全に包んで、一口で食べるとまさにここは極楽浄土( ̄▽ ̄)です。

親子軍艦

軍艦上にネタが乗り切れんばかりに乗っています。

脂がのった鮭にイクラがベストマッチ、食べ応えもありますよ~~

あん肝軍艦

こちらは茨城県らしいネタですね。

食べていませんが回っている所をパシャリ。

スゴイでしょ~。あまりの盛りの良さに思わず、撮ってしまいました。

ネギトロ

ネギトロもこの通りです。

一般的なネギトロの2~3倍のネタの量ですよね。

しっかり脂がのってて美味しくて、得した気持ちになります。

海賊軍艦

デカッ!こんな寿司もあるんですね~

色々な種類の切れ端と、てっぺんにウニです。

もはや魚の山が廻っている感じですね。

まとめ

市場寿司さんはネタが大きいので一般的な回転寿司で食べるより枚数は食べられないかもしれません。

僕ももっと食べたいネタはあったんですが、道半ばでギブアップでした。

気になるネタは次回に持ち越しですが、楽しみを持ち越せるのでそれはそれでいいかのもしれませんね。

またお邪魔できる日を楽しみにしています。

ごちそうさまでした。


住所 茨城県ひたちなか市海門町1-6002-10

電話番号 029-262-5301

営業時間 10:00~16:00

定休日 元旦、不定休

ブログ村バナー

↓ポチっとして頂くと励みになります

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする