茨城県ひたちなか市 おさかな市場の市場寿司(前編)

今回訪れたのが、茨城県ひたちなか市のおさかな市場内にある回転寿司店です。

これまでは土日に来たことはありましたが、その時はすごい人(゜ロ゜)一時間以上待ちました。

平日であれ、きっと並ばないと入れないんだろうなって思って覚悟を決めていました。

おさかな市場

おさかな市場はいくつかの魚屋さんが立ち並んでおり、新鮮な魚介類などを購入できます。

多くのお店の店頭では牡蠣をその場で剥いてくれて、すぐに頂くことも出来るんですよ。

駐車場に到着したのはちょうど昼の12時でしたが、駐車場の車が今まで来たときと比べて少ないんです。一歩通りに出ても人影が少ない!

意外とすぐにありつけるかも⁉という淡い期待を抱きながら、回転寿司店へ向かいました。

市場寿司 海の駅店

この暖簾をくぐってお店に入ると、左側に比較的大きな待合室があります。いつもなら大勢の人が座って待っているところですが・・・

あれっ、誰もいない。

それと同時に店員さんの「こちらどうぞー」という元気な声が。

飲食スペースに入ると、座席の半分も埋まってないじゃないですか!

並ぶ覚悟が大き過ぎたせいか、ちょっと肩透かしをくらった感はありましたが、僕の気持ちは待たずに済む喜びに切り替わり、案内された座席に座りました。ラッキー(^-^)v

回転寿司ですが、客が少ないせいか入店時は何も回ってませんでした。

なので、張り紙に書かれてる通りに、周りに待機している店員さんに直接注文します。職人さんは握ることに集中しているようです。

スポンサーリンク

メニュー

  

こちらがメニュー表です。

値段が見づらくてスミマセン。。(´;ω;`)ウゥゥ

オーソドックスなメニューが顔を揃えていますね。

これ以外にも季節のネタが壁に張り出していましたよ。

注文

最初に注文したのがまぐろの赤身です。

寿司ネタでは王道ですが、普通の赤身とは一味違いますよ。

見ての通りネタが大きくて食べ応えがあります。そして一口食べて分かります。

新鮮~~(*´▽`*)美味しい~~

最初からこのクオリティだと期待が高まります。

はまち

やっぱり大きくてそして美味しい~~幸せ~~

ほたて

やっぱり大きくて、そして、あまーい(´▽`*)

プリプリですよ。

しめさば

いや~何と言ったらいいのか、食べ応えがあってネタの味も存分に味わえます。

一品一品が新鮮で大きくてとっても大満足ですが、今回だけで食べたもの全て紹介するのはのはちょっと無理そうです。ここからが本番ですが、続きは次回の記事でじっくり紹介しますね。

それでは次回をお楽しみに!!


住所 茨城県ひたちなか市海門町1-6002-10

電話番号 029-262-5301

営業時間 10:00~16:00

定休日 元旦、不定休

ブログ村バナー

↓ポチっとして頂くと励みになります

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする