本格トムヤムクンが自宅で簡単に!

パクチー

こんにちは。
今日は美味しいお家ごはんを紹介しますよ。
最近日本はパクチーブームって言われていますよね。
我が家でもパクチーブームが到来というか、ブームが来る前からパクチーを自家栽培していて、タイ料理などでふんだんに使うことを楽しんでいるんです。

最近はスーパーでも手軽にパクチーが手に入るようになって、一年中楽しめるようになりましたね。

そんな中でわが家でこれは!というようなタイ料理のアイテムをご紹介したいと思います。

最初に紹介したいのがこれです。

トムヤムクン

トムヤムクン鍋・スープの素

  

このトムヤムクン鍋・スープの素ですが、とにかくスゴイんです!!

超簡単に本格的なトムヤムクンの味が家で味わえるんです。

  

さすがメイドイン タイだけあります。間違いなくあのトムヤムクンの味です。

我が家ではパクチーはもちろんですが、エビや椎茸、長ネギ、そしてフォーを入れるのが定番となっています。

しっかりとした酸味と辛み、そして旨味があり、ここまで美味しいトムヤムクンが味わえるんであれば、タイに行く必要がなくなるんじゃないかって心配するレベルなんですよ。

この商品は近所の業務スーパーでいつも買っていますが、値段がなんと300円しないんです。

これも驚きですね。

スポンサーリンク

ナシゴレン

次に紹介したいタイ料理のアイテムがこれ。

ハウス スパイスクッキングアジアン屋台街 <ナシゴレン>

この商品も凄いんですよ。

タイ料理のナシゴレンが簡単に作れるんです。

我が家ではごま油とニンニクで香りを出し、具材は鶏肉とパプリカを入れて、ナンプラーと塩コショウで味を調えました。そして最後にパクチーをたっぷりと盛ります。

いや~美味しくて美味しくてたまらないです。タイ料理好きでなくても絶対に満足できます。値段だって二人分で100円ちょっとっていうのは嬉しいですよね。

まとめ

家でタイ料理をいただきながら、ビールを一口飲むとまさに気分はタイ旅行です。

ひと時のタイ旅行気分が一食分200~300円で楽しめるんです。

わが家ではこの他にもカオマンガイやガパオなどが登場します。

どれもクセになる美味しさで、美味しんですよ。

これからは暖かくなってきて、タイ料理を楽しむにもとてもいい季節になってきていると思います。

みなさんも是非自宅でタイ料理をお楽しみくださいね。

ブログ村バナー

↓ポチっとして頂くと励みになります

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする