今回行ってきたのが山形の大人気店のあの店ですよ。
何度もメディアにも取り上げられ、山形県人なら知らない人はいないんじゃないんじゃないかっていうぐらい、有名なあの店です。
ケンチャンラーメン山形
ケンちゃんラーメンは酒田市に本店があり山形県内に数店舗(7店舗ぐらい?)と宮城県にもあります。
僕は酒田本店と三川店に行ったことがありますが、やっぱり山形店が一押しかなって勝手に思っているんです。
そんなケンチャンラーメン山形に向かって我が家を出発して1時間20分、到着しました。
着いたのは11:40頃でした。
平日でしたが、店内はほぼ満員。今日はなんとかスムーズに座れましたが、僕たちのちょっと後に来た人たちは並んで待っているような状態でした。さすがケンチャンです。
店内の様子
店内は25人ぐらい座れると思います。
座敷は比較的ゆったりとしてますが、大きめのテーブル席とカウンター席はちょっと狭く感じる方もいるかもしれません。
そしてこちらがメニュー
そうなんです。
中華そばしかありません。
選べるのが、こちら。
-
大盛(850円)・普通(750円)・小盛(650円)
-
油っぽく・普通・油抜き
-
濃口・普通・薄口
この他、煮卵・海苔増し・細切チャーシュー・チューシュー2枚増しのトッピングが出来ます。
僕は全て普通で注文し、妻は小盛・油抜き・薄口で注文しました。
ちなみにここの中華そばは普通の大きさで一般的なラーメン店の大盛ぐらいの量があります。
小盛だと一般的なラーメン店の普通盛り以上の多さがあるかもしれません。
初めて注文する時は注意が必要ですよ。
中華そば
注文してから待つこと10分、いよいよ来ました。
僕が注文した全て普通の中華そばがこちらです。
どうですか?
一度でも食べたことがある人が見ると唾液が止まらなくなるかもしれませんね。
妻が注文した小盛・油抜き・薄口がこちら。
あれっ!
僕には入っていない卵と海苔と小さめチャーシューがのっているじゃないですか!!
なんと全部入りってヤツです。
でも決して間違って運ばれてきたわけではないんです。店員さんが運んできた時に放った言葉に答えがありました。
「50番目なので、全部入ってます」
そうなんです。ここの店は1番、50番、100番・・・と50番ごとの切りが良い食券番号で全部入りにしてくれるんです。
面白いじゃないですか~~(´∀`*)ウフフ
食券を改めて見てみると。。。
しっかり050と書かれています。
妻の注文ですが、「今日はついてるなー」なんて思いながら食べる前からテンション上がりまくりです。
いただきます
スープは煮干しでしょうか、魚介系中心の出汁が強く効いています。それなのに臭みもなく、あるのは旨味のみ。すごく丁寧にスープを作っているんでしょうね。何も文句のつけようがありません。
続いて麺です。
太めの縮れ麺でとてもコシがあります。更にモチモチ縮れていてとても食べ応えがあります。
ラーメンをすするというよりも、お料理をもぐもぐ頂くといった感じに近いかもしれません。
麺とスープはとっても相性が良く、いくら食べても飽きがこないでしょう。
チューシューは薄味ですが、それが必要以上に主張せずに麺とスープと一体になっています。
味玉も半熟でとってもいい味を出していました。
あ~美味しかったぁ。
まとめ
ケンチャンラーメンは人気通り期待を裏切らない味で、まさしく完成された味と言っても過言じゃないかもしれません。一度食べたらまた食べたくなるラーメンです。
それだけじゃなく、店主の遊び心も満載です。切りがいい番号で全部入りにしてくれるのもそうですが、その他にもこんなのがありました。
食券を1番から100番まで集めたら千葉県にある、あの「夢の国」のチケットが、ペアで貰えるんです。しかも運賃まで貰えるんです。
番号は仲間で譲り合ってもいいんですよ。
こんな楽しいラーメン屋さんなかなか無いですよね。
ケンチャンラーメンは、まさに美味しさと夢と希望を与えてくれる、そんなお店かもしれません。
また、お邪魔るする時を楽しみにしてます。
ごちそうさまでした。
住所 山形県山形市西田2-1-17
電話番号 023-647-0086
営業時間 平日11:00~14:00
土日11:00~20:00
※麺がなくなり次第終了
定休日 毎週月曜/毎月第1日曜