「ねこぶだし」と「島らっきょう」

今日は、我が家の『美味いもん』についてのレポートです。

やっぱりお家で食べるものも美味しい物を食べたいと思うのは、人として当たり前の気持ちですよね。

そんな中、先日テレビショッピングで有名なねこぶだしを手に入れました。

ねこぶだし

  

テレビではタレントさんが絶賛していますね。

本当なのか演技なのか、テレビを見ているだけで判断することは出来ません。

それでは実際に頂いてみたいと思います。

だし巻き卵

ねこぶだしの味が直に伝わるものと考えて、最初に頂いたのが出汁巻き卵です。

ねこぶだしと砂糖を入れて作った一品ですが、ねこぶだしの味が卵の味を最大限に引き立ててくれて、美味しいんです。ねこぶだしの味って言ってもわかりませんよね。昆布だしを濃ーくした感じです。

こごみのお浸し

次は今が旬の山菜「こごみのお浸し」です。

普段は生姜醤油で食べますが、今回はねこぶだしに付けて頂きました。

シャキシャキのこごみに、ねこぶだしが抜群に合うんです。

一般的な醤油より塩分が控えめですが、出汁が効いているせいか、ほんの少し付けるだけで更に美味しくなっこごみのお浸しを頂けますよ。

ねこぶだし《北海道日高昆布の栄養豊富な根昆布を使用!》500ml×6本 だし/日高昆布/出汁/ねこんぶだし

価格:3,980円
(2018/5/8 07:38時点)
感想(4291件)

スポンサーリンク

島らっきょう

次に紹介したいのが「島らっきょう」です。

先日、宮城県加美町に行った時に立ち寄った産直「やくらい土産センター」で購入した。島らっきょうです。

ご存知の通り、沖縄特産の島らっきょうですが、こちらの地方ではでは島らっきょうを栽培している農家があるそうなんです。沖縄旅行を思い出して、思わず手に取りました。

食べ方としては、塩もみしてから水が出てきたら軽く洗い流します。

そしてそのまま生で頂きました。

味噌に付けながら頂くその味は、ちょっとピリ辛でそしてほんのり甘みもあります。

まさにこれぞ島らっきょう!味だけでなくどこか懐かしい不思議な感覚です。

僕の頭の中には沖縄の暖かい空気と青い空、そして三線の美しく軽快な音色が広がりました。

沖縄に行ったことがあって良かったぁ。島らっきょうだけでこういう気持ちになれるんですね(*^_^*)

とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

島らっきょう塩漬け【送料無料】200g 沖縄産らっきょうの仕入れにもこだわった逸品 50g×4袋の小分けタイプで便利♪ピリ辛・たまり味も選べる! 2セット購入で更に200gオマケ!このコリコリシャキシャキを味わってください!

価格:2,880円
(2018/5/8 07:35時点)
感想(111件)

ブログ村バナー

↓ポチっとして頂くと励みになります

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする