ゴールデンウィークに「やくらいガーデン」へお花を見に行くという目的で、宮城県加美町へ向かいました。
やくらいガーデンではビオラとチューリップが見頃で綺麗でしたよ。
お花たちで心が癒された後は、もちろん美味しい物でお腹を癒してあげないとですね。
中華料理 栄楽
12時15分に到着しました。
外観はこんな感じです。印象としては「ザ・街の中華屋さん」ですね。
前に二組並んでいましたが日頃の行いが良いためか(^-^;、すぐに店内へ通されました。
店内は忙しそうでしたが、店員さんがテキパキと動いていて無駄がありません。
対応もとても良かったです。
メニューと注文
僕は名物のバラ肉そばを注文しました。妻はニラ肉そばです。
餃子も注文しようとしましたが、売り切れとのこと。ゴールデンウィークで予想より多くお客さんが来ているのかもしれませんね。
お料理が来ました
12:35分「バラ肉そば」が到着です。
醤油ベースのスープにたっぷりの餡がかかっています。
具材はバラ肉(角煮)に、うずらの卵、タケノコ、野菜は小松菜でしょうか。
たっぷりの具材で、そしてバラ肉の存在感でテンションアゲアゲです。
「いただきます」
スープは中華料理屋さんのスープって感じで、安定の美味しさです。
餡がとスープが麺に絡みつき、麺をすするたびにスープの美味しさと一体になります。
そして角煮ですが・・・柔らかっ。噛むごとに繊維に沿って肉がほぐれます。
繊維に沿ってほぐれた肉が程よい弾力を作り出し、肉の美味しさを楽しめました。
バラ肉そばが人気なのも納得でした~(*´▽`*)
続いて「ニラ肉そば」
こちらはニラ玉が中華そばに乗っているようなラーメンです。
その他にきくらげとネギ、そしてメニュー名の通りバラ肉が使われています。
こちらのバラ肉は薄切りなので、バラ肉そば程の存在感はありませんでした。
その代わりにニラ玉が麺に絡まり、とても美味しく頂けました。
スープはこちらも醤油ベースですが、ニラ玉の影響で白濁しています。
とてもまろやかで味わい深いスープに仕上がっていましたよ。
まとめ
僕の注文した「バラ肉そば」が届いた頃、店員さんの「バラ肉そばが終わりましたー」という声が聞こえてきました。多くのお客さんがこのバラ肉そばを目当てに来店しているんですね。
そして13時頃、お店を後にする時10人程度の行列が出来ていました。その中にはバラ肉そばを目当てに来ている方もいたのかもしれません。
そう考えるとこちらのお店に来るとき、特に土日祝日は早めに来ないと目当てのメニューが売り切れる恐れがあるので注意が必要です。
今回はあまり考えていなかったけどラッキーでした。
栄楽さん、ごちそうさまでした。
住所 宮城県加美郡加美町矢越283-1
電話番号 0229-63-7514
営業時間 11:30~21:00 (水・土・日 11:30~21:00)
定休日 火曜日