鶴岡市「麺工房 太麺屋」麺がうまい!スープもうまい!

ラーメンを食べる時に麺に重きを置くか、スープに重きを置くかなんて普通考えないですよね。

やっぱりトータルバランスが一番大事だと思います。

今回お邪魔した「麺工房 太麺屋」はその名前から、どうも「麺に特化したラーメン屋さんなのかな」ってなんとなく感じていました。

果たして「麺工房 太麺屋」さんのスープはどんな感じなんでしょうか。そして麺との相性は?

気になりますよね!?

それではいざ出陣です。

到着したのは平日の11時。

開店したばかりのこんな時間になのに、店内には何人もお客さんが入っていました。

そればかりか、僕たちが注文して待っている間に、お店は満員御礼(‘ω’)ノ待っているお客さんが何人もいる状態でした。

スポンサーリンク

メニューと注文

さて、「麺工房 太麺屋」のメニューですが、こちらです。

ラーメン自体は1種類のみで、麺の量を【大盛り400g】【普通盛り300g】【小盛り200g】から、太さを【太麺】か【細麺】と、スープは【あっさり】【普通】【あぶらっぽく】から選択します。

その他にトッピングを追加するかどうかですね。

僕が注文したのは麺は【普通盛り】【太麺】、スープも【普通】です。

待つこと10分、配膳されました。

まずはスープですが、しっかりと煮干しの出汁が出ています。

しかも雑味がない。

画像では色が濃く見えますが、決して塩っ辛くなく、いい塩梅です。

店名では分かりませんでしたが、スープのレベルもかなり高いです。

いや~安心しました。

そして店名にもなっている麺ですが・・・

太麺の縮れ麺で、歯ごたえが良く小麦の旨味を感じられる麺です。

さすが店名に据えただけのことはありますね。

食べてて楽しくなる麺です。

そしてスープとの相性も抜群で、相乗効果が半端ないです。

さらにチャーシューですが、柔らかくトロトロ系。そして絶妙な味付け。

一口食べると思わず「ラッキー」って思えるような美味しいチャーシューです。

まとめ

なんで「太麺屋」っていう名前なんだろうと、僕なりに考えましたが、「スープが美味しいのは当たり前で、それだけではなくウチは麺にも相当なこだわりをもってラーメンを作っているんだよ」という店主の気持ちが出ているのかなと思いました。

間違いだったらごめんなさいm(__)m

というわけで、食べてみたらトータルバランスのとれた、とてもレベルの高いラーメンでした。


住所 山形県鶴岡市末広町19-20 1F

電話番号 0235-23-0346

営業時間 11:00~14:30

定休日 日曜日、月曜日、祝祭日

ブログ村バナー

↓ポチっとして頂くと励みになります

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする