僕の中での常識では、タンメンというものは透明または半透明の塩味のスープに野菜がふんだんに乗っているラーメンというものでした。
しかし今回紹介するタンメンは、その常識とは一線を画すものになりました。
店内の様子
11:10に到着し、店内に入ると前に三組の待ち客がいました。
この時間に来ても待つんですね~(^^;
さすが人気店です。
店内は入り口に近い方にテーブル席と、奥の厨房の手前にカウンター席がありました。
席数としては全部で16席あります。
見た感じ一人ひとりのスペースが広めにとってあるので、ゆったりできそうですよ。

入り口付近に発券機があるので、直ぐに購入する感じになります。

僕が購入したのは「濃厚タンメン」、妻は「味玉タンメン」です。
それと美味しいと評判な「旨塩からあげ(ハーフ)」も購入しました。
食券は先に店員さんに渡しますが、タンメンに生姜をのせていいか聞かれたので、お願いしました。
待つこと15分。席が空きカウンター席に通されました。
さぁ、もう少し待とうか・・と思った瞬間に「濃厚タンメンです」の声が(゚Д゚;)
着席して2~3分で運ばれてきました。これは何とも嬉しい速さです。
濃厚タンメン

見るからに濃厚でしょ!
豚骨ベースのスープにたくさんの野菜たち。そして鶏肉のチャーシューと注文の時にお願いした生姜が鎮座しています。
スープの味は見た目通りに濃厚ですが、塩辛くないので飲みやすく、豚骨スープの中に鶏のあっさりとした旨味、そして野菜の旨味も感じ取れます。
生姜を少しずつ溶かすと、さっぱりとした心地よい風味が口に広がります。
麺はこんな感じです。

ちょっと写真が不鮮明ですが、平打ちストレートの細麺でコシがある麺です。
しっかり濃厚スープが絡んでくれます。
いや~こんなタンメン初めて食べました。斬新で本当に美味しいです。
次は名人気のからあげ。

結構大きくて、味もしっかりついています。
人気だけあって、美味しいですよ~
希望を言うならタンメンのお供というより、メニューにもありますが、ご飯やビールと一緒に頂くのがベストかもね。
持ち帰りも出来るようなので、家に持ち帰ってからゆっくり食べたい気持ちになりました。
ただ、店内で提供された唐揚げは持ち帰りできないので、持ち帰り用に注文する必要があります。注意して下さいね。
ちなみにこちらが妻が注文した「味玉タンメン」です。

「濃厚タンメン」に味玉がのっているだけみたいですよ。
まとめ
今回「濃厚タンメン」を頂きましたが、実は「魚黒タンメン」とかなり悩みました。
「魚黒タンメンは」魚介系スープにマー油を入れた、僕の好きな味の融合スープだからです。
魚介系スープにマー油が合うのかこの舌で確かめてみたいと思いましたが、次の日仕事だったので、「トッピングのニンニクおろしはきついかな」という気持ちがあり、今回は諦めました。
次回は是非、魚黒タンメンを食べて報告したいと思います。
住所 宮城県富谷市富ヶ丘2-20-2 サイバーパーク富谷102
電話番号 022-343-6971
営業時間 11:00~14:30
17:30~21:00
(各10分前L.O. 売切次第終了)
定休日 火曜日、月曜日夜(祝日月曜は夜営業もあり)