話題沸騰中!山形市「ラーメン金子」の本気を見た

最近SNSで話題を独り占めにしているラーメン店があります。

ちょっと言い過ぎかな!?

いえいえ、あながち言い過ぎでもありません。

そんなお店が本日紹介する「ラーメン金子」です。

このシンプルでありながら自信に満ち溢れたな店名・・・店主の美的センスを感じます。

ラーメン金子

平日の11:35にお店に到着しましたが、そこで見えたのは見事な行列でした。

20人ぐらいはいましたね~

この日は仕事が休みだったので並びましたが、仕事の途中にちょっと立ち寄るのは難しそうです。

並んでいる間には、貝殻の山や製麺機が順番に見えてきます。

なんか店主が仕掛けたストーリーの中に入っている感じが良いですよね。

入り口までたどり着くと、こんな張り紙がありました。

そう、駐車場です。

僕が来たときは、たまたまお店の前が空いていたので問題ありませんでしたが、埋まっているときは困りそうですね。

事前にしっかり確認しておいたほうがいいと思います。

スポンサーリンク

メニューと注文

30分以上並んでからから、やっと店内に入れました。

店内に入ってすぐに券売機があります。



「中華そば」はあっさりで、「ラーメン」はこってりと書いてあります。

ラーメンの所にはヤサイ、アブラ、カラメっていう文字が書いてあるし、他の人に配膳されたを見たところどうやらG系のようです。

今日はあっさりの「中華そば」を注文しました。

中華そば

10分程度待って配膳されました。

これがラーメン金子の「中華そば」です。

先ずは鯛とホンビノス貝の効いたの出汁のいい香りにやられました。

そしてスープはもちろん美味しい。絶妙なバランスで作り上げられております。

思わず「うまっ」って声を出してしまいました。

そして麺です。

自家製麺であろうこの中太麺は、縮れており、ツルツルでコシがあります。ちゃんと小麦の美味しさを味わえますよ。

スープとの相性もばっちりです。

チャーシューはどうでしょう

見て下さい、この厚み(*_*;

こんなに厚いのに信じられないぐらい柔らかいんです。

口に含むと自然に溶けてなくなるぐらいの感覚です。

柔らかいだけじゃなく、しっかり味がしみていて、美味しいですよ~

チャーシューの下に隠れていましたが、ホンビノス貝も入っていました。

しっかりラーメン金子さんの色も出していますね。

まとめ

スープ・麺・具材は最上級の美味しさで、しかもバランス良くまとまりがある中華そばでした。

まさにラーメン金子さんの本気を感じる一杯でした。

気軽に行ける距離ではないのですが、近くに行ったら「せっかくだから」とつい立ち寄りそうです。

G系のラーメンも横目で見ていましたが、美味しそう。

次はぜひチャレンジしたいと思います。


住所 山形県山形市飯田5-5-36

営業時間 11:00~14:00(売り切れ終い)

定休日 日曜日・祝日・不定休

ブログ村バナー

↓ポチっとして頂くと励みになります

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする