仙台市泉区にあるアウトレットに買い物に来たので、お昼ご飯は仙台らしいものが食べたいなって思って、妻と話し合った結果決まったのが牛タンです。
アウトレットにつながっているショッピングモール「タピオ」の中に唯一入っている牛タン料理店が本日紹介する「たんや善治郎」です。

たんや善治郎

11:30頃にお店に着きましたが、この日は連休の初日でしたので、すでに長蛇の列が出来上がっていました。
考えることはみんな同じなんですね(^_^;)
入店
45分ほど並んでようやく入店出来ました。

広めの店内の奥に、店員さんが牛タンを焼いたときに出る煙がもくもくと上がっていきます。
でも空調がしっかりしているので、お客さん側は全く煙くないので安心してくださいね。
メニュー
メニューは結構いっぱいあるんですね~


近くにお店があって、いつでも来られるのであればカレーやラーメンにも挑戦したいと思うんですが、仙台市はめったに来られる距離じゃないので、一番オーソドックスな牛タン定食を選びました。
牛タン定食
定食では「とろろ」か「サラダ」のどちらかをを選択します。
僕は「とろろ」を選択しました。
あとね、「麦めし」は一杯無料でお替り出来るようですよ。
注文後15分位で運ばれてきました。


一番少ない量の3枚(6切れ)でしたが、僕にとってはちょうどいい量でした。
なぜなら、1枚1枚にしっかり味付けがされていて、一口でもたくさんご飯がすすむのなんのって(´∀`*)ウフフ
柔らかくて、香ばしくてしっかり旨味を感じる牛タンです。
そして僕が個人的に好きなのがこれです。

これ、味噌南蛮っていいまして、味噌に青唐辛子を漬けた食べ物です。
おそらくおしんこと同じように、箸休め的な感覚なんだと思いますが、しっかり辛いんです。
これをね、牛タンの合間に食べると味覚が強制的にリセットされて、次に牛タンを食べるときに最初の一口目に食べた時に近い感動を味わえることが出来るんです。
それだけでなく、僕はこの味噌南蛮の味と辛さ自体も好きで、袋で買って、ご飯のお共として食べたりもしているんですよ。
味噌南蛮はスーパーなどいろんな所で売っているので、みなさんも是非試してみてくださいね。
住所 宮城県仙台市泉区寺岡6-5-1 泉パークタウンタピオ2F
電話番号 022-347-3175
営業時間 午前11:00~午後10:00(L.O.午後9:00)
定休日 年中無休