天童市 「はなまるうどん」と「吉野家」夢のコラボ店

僕は昨年、四国方面の旅行に行ってきたのですが、その時の最大の楽しみが本場の讃岐うどんを食べることでした。

その時訪れたうどん店がこちらです。

まぁ予想はしていましたが、それはそれは美味しかった~(#^.^#)

うどんのコシといい、小麦の香りと言い、やっぱり本場は違うな~って心底思ったものでした。

上の写真の日の出製麺所さんは開店とともに席が満員となる超繁盛店で、店内も戦場のようになっていましたが、食べると納得、まさに食べる芸術品でしたよ。

山形県のうどん事情

山形県内で讃岐うどんが食べたくなったら選択肢はあまり多くないと思います。

やはりラーメン店や蕎麦店が圧倒的に強いですからね。

そんな中、存在感を示しているのが大手うどんチェーン店だと思います。

実は今回初めて大手うどんチェーン店の一つである「はなまるうどん」に行って来ました。

しかもそこの「はなまるうどん」は全国的にも珍しく、あの牛丼の「吉野家」とのコラボレーション店なのです。

スポンサーリンク

はなまるうどん×吉野家

お店の外観はこちら

僕はこの店の前を通る度に、はなまるうどんと吉野家は別々の店舗だと思っていたのですが、入ってみると厨房は一つでうどんと牛丼の両方を調理していました。

店内は広めで、入り口付近にはカウンター席もありましたよ。

注文は完全セルフで、自分用のお盆を持って厨房の前に並びます。

そして、まずはてんぷら等のトッピングメニューが並んでいるので好きなものを自分で皿に乗せていきます。

それが終わったらうどんの種類と牛丼の注文になります。

それぞれ終わって品物がお盆にのったら、その先のレジで精算するシステムになっています。

ぶっかけと牛丼

今回妻と二人で注文したのがこちらです。

  • ぶっかけ(うどん)
  • かけ(うどん)イカのてんぷら牛丼と生卵

楽しみにしていたうどんから頂きました。

さすが人気チェーン店だけあって、コシがあり小麦の香りも楽しめ、そしてのど越しもいい麺です。身近で讃岐うどんを楽しむには十分なクオリティだと思いました。

そして牛丼ですが、僕は牛丼チェーン店の中で最も好きなのが吉野家なので、もちろん満足な味です。一つ僕なりのこだわりとしては多めの紅ショウガと多めの七味唐辛子を入れてスパイシーにして、その上から生卵を垂らして食べるのが好みです。

まとめ

料金もあまり気にせずに、美味しいうどんと牛丼を一度に楽しめるのはとても魅力的なことだと思いました。

しかも入りやすく店内も広々しているので、男性だけでなく女性も気軽に入れると思います。

これからこちらにお邪魔する機会が増えそうか気がします。


住所 山形県天童市東芳賀3-1-15

電話番号 023-652-1870

営業時間 10:00~22:00

ブログ村バナー

↓ポチっとして頂くと励みになります

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする